|
質問等は会議室へ |
ホーム | D2CAD | 新着情報 | マニュアル | 改版履歴 | ダウンロード |
部品表修正版 | |
2005/06/27 | Ver 1.21β7 |
プロジェクトダイアログで開くボタンを押すと、プロジェクト毎に記憶しているプロパティが消去される場合がある不具合を修正 | |
ネットリストのソートでBGAなどアルファベットがつくピン番号(A1, L10など)でも番号順にソートできるようにしました |
部品表修正版 | |
2005/05/19 | Ver 1.21β6 |
部品入力順、部品名、初期値の条件によっては部品表に部品が出力されない場合があったのを修正 |
属性移動強化版 | |
2005/04/22 | Ver 1.21β5 |
属性移動選択時にShiftキーを押しながら選択すると部品のピン移動ができるようにしました。 キーボードからはShift+F8キーになります。 |
|
ツールバーの「プロジェクト」ボタンにプロジェクトリスト選択を追加しました。 プロジェクトの切り換えを頻繁に行う場合に使用してください。 |
|
属性移動中に「次の部品」「前の部品」「論理反転」が有効になる場合があったのを修正 | |
その他プログラムの見直し | |
ヘルプファイルの更新 |
ネットリスト強化版 | |
2005/04/08 | Ver 1.21β4 |
ネットリストにEDWinXP PCB(日本名OPUSER XP)形式を追加 プロジェクト名はプロジェクトなしの場合があるためD2CADに固定しています。 |
|
環境設定「ツール」にシェルの更新をしないオプションを追加 これがOFFの場合はレジストリに対して、「ファイル拡張子の関連付け」「新規ドキュメント登録」の操作を行いません。 |
|
部品属性設定のデフォルト属性名リストにPCBを追加 | |
ヘルプファイルの更新 |
ネットリスト強化版 | |
2005/01/12 | Ver 1.21β3 |
ネットリストにCR3000とK2CADの逆ネット形式を追加(CR3000-DRN) | |
ネットリストにCADLUS-PCの逆ネット形式を追加(CADLUS-PC(DIS) 英語版との共用のためヘッダ部は2箇所のみ、ページコードは付きません。 |
|
SPICEネットリストの信号名(ノード)をノード番号からラベルでも使用できるように仕様変更 使用するSPICEでラベルが使用不可の場合は信号名は番号で指定してください。 |
|
プロジェクトファイルを開く順番を逆順にできるようにしました。 プロジェクトダイアログの「上から順に開く」をチェックすると今までと逆に開きます。 |
|
現在のプロジェクトがフロッピーやCDの場合でメディアが入っていないと プロジェクトの変更時にアプリケーションエラーになる不具合を修正 |
|
現在のプロジェクトがフロッピーやCDの場合でメディアが入っていないと プロジェクトファイルのダブルクリック時にアプリケーションエラーになる不具合を修正 |
部品属性強化版 | |
2004/11/09 | Ver 1.21β2 |
部品属性の階層設定用FILEのファイル指定を相対パスでの指定も可能にしました。 このFILE属性の入力されている図面ファイルが基準となります。 |
ライン認識修正版 | |
2004/10/14 | Ver 1.20b |
矢印つきラインの認識範囲を修正 | |
スクロールバー上のホイールマウス回転でのスクロールの認識範囲をスクロールバーのフレームまで拡張 |
プロジェクト強化版(修正) | |
2004/09/22 | Ver 1.20a |
ファイル名が0,1で始まる図面ファイルをプロジェクトに登録できない不具合を修正 |
プロジェクト強化版 | |
2004/09/15 | Ver 1.21β1 |
縦に長い斜め線の時、範囲選択で端点移動として認識できない場合がある。 線の認識を図形処理から座標計算処理に変更しました。 |
|
斜め線のCtrl+クリックでの認識を斜め線が入る矩形範囲内から斜め線の線上に仕様を変更しました。 |
プロジェクト強化版 | |
2004/08/25 | Ver 1.20 |
プロジェクトダイアログでプロジェクト対象ファイルの選択ができるようにしました。 各ツールとプロジェクト印刷はチェックされているファイルが対象になります。 |
|
重複整理に、「範囲外データの削除」オプションを追加しました。 | |
プロジェクトの選択でカーソルキーが使用できるようにしました。 | |
PDFのプロジェクト出力で、開いていないファイルがあると開いてしまう不具合を修正。 | |
PDF出力でキャンセルするとメモリーリークするタイミングがある不具合を修正 | |
部品の連続入力で初期値が継承されない不具合を修正 | |
埋め込み文字&T&と&P&はプロジェクト以外の場合は出力しないようにしました。 | |
環境設定「ツール」のF4、F6に設定されていない場合は通常の動作になるようにしました。 Ctrl+F4でファイルを閉じる、Ctrl+F6で次のファイルに移動です。 |
|
プロジェクト選択に伴い、環境設定「図面」での自動読込みにオプションを追加 | |
プロジェクト選択に伴い、PDFファイル変換にオプションを追加 |
部品入力修正 | |
2004/06/16 | Ver 1.20β2 |
部品入力で初期値を指定した部品が連続して入力した場合に継承されない不具合を修正 | |
検索でヒットした場合のシートがアイコン化されていたら元に戻すようにしました。 | |
キーでのズーム操作もファイル保存時の画面表示状態の対象にしました。 | |
F8キーでジャンクションも選択されてしまう不具合を修正。 | |
移動やコピー中でもC,Dキーでピンの形状を変更できるようにしました。 |
属性変更強化 | |
2004/05/07 | Ver 1.20β1 |
属性移動中の+-キーでの増減は属性移動の文字が対象になるようにしました。 | |
属性移動中のShift+PageUp, Shift+PageDownのデータズームは属性移動の文字を対象にしました。 信号名や部品内のピンや文字などの大きさが変えられますがあまりお勧めはできません。 また信号名は編集すると文字の大きさはリセットされます。 |
部品表修正化 | |
2004/03/26 | Ver 1.19a |
部品属性NOPARTLISTの設定された部品が図面にあると部品表が正常に出力されない不具合を修正 | |
部品ファイル変換でテキストファイルから部品ファイルへの変換が正常に行われない不具合を修正 |
入力強化 | |
2004/02/13 | Ver 1.19 |
部品内部に線を入力する場合、最初にShiftキーを押しながらクリックすれば入力できるようにしました。 | |
部品入力や1つの部品移動/コピーの時Bキーで前のパッケージに変更できるようにしました。 | |
ファイルサイズ0の図面を開いた場合にファイルが保存できない不具合を修正。 | |
PDFファイル日本語文字化け対策。 | |
クリップボード貼り付けでのテキスト文字判別の強化。 | |
部品ファイル登録時のファイルチェック方式の変更。 |
部品表修正 | |
2004/01/13 | Ver 1.19β4 |
プロジェクトの表示機能を追加しました。 マウスをタイトルバーに移動した時、スペースキーを押した時に切り替わります。 |
|
Undo,Redo時のアクセスの変更しメモリ使用を常に最適化するようにしました。 |
部品表修正 | |
2003/12/24 | Ver 1.19β3 |
部品表作成時、同一部品名に異なる特定の参照記号があった場合に出力されない不具合を修正。 | |
部品表作成で、部品名+初期値でのソートが不完全な場合がある不具合を修正。 |
PDF修正 | |
2003/12/11 | Ver 1.19β2 |
PDF出力のオフセットの図枠データ基準のON/OFFを追加 OFFの場合は、全体表示の画面が基準になります。 |
|
Ver1.19β1で起動が遅くなったのをちょっとだけ早くしてみました。 |
ネット修正 | |
2003/12/03 | Ver 1.19β1 |
ネット出力タイプExpedition形式の不具合を修正 | |
図面が非アクティブでの最初の左クリックはアクティブにするだけに仕様を変更 | |
タイトルバーをダブルクリックした場合にアイテムが選択される場合がある不具合を修正? | |
部品入力時にValの無い部品にValを設定しても無視するように修正 |
部品ファイル登録修正 | |
2003/11/27 | Ver 1.18 |
PDFファイル出力に「非印刷文字」の出力は環境設定「印刷」の設定に従うようにしました。 | |
このバージョンはβ1~β8の内容を含みます |
部品ファイル登録修正 | |
2003/11/12 | Ver 1.18β8 |
部品を部品ファイルに追加できない場合がある不具合を修正(β5で発生) |
部品化修正 | |
2003/11/10 | Ver 1.18β7 |
部品化で参照番号が設定できない不具合を修正(β6で発生) |
部品ファイル一覧表示機能強化 | |
2003/11/07 | Ver 1.18β6 |
部品ファイル一覧表示時にインデックスファイルがあったらそれを使用するようにしました。 インデックスファイルは部品ファイルと同じフォルダに拡張子IDXで作成されます。 |
ネットワークファイルの機能強化 | |
2003/10/23 | Ver 1.18β5 |
プロジェクト内の図面ファイルでファイル名が日本語場合の不具合を修正 |
重複整理の機能強化 | |
2003/10/04 | Ver 1.18β4 |
重複整理に参照記号ごとの最後の部品番号を出力するようにしました。(図面ごとの指定可能) | |
重複整理に部品の欠番号を出力できるようにしました。(出力するかはオプションで指定) | |
HTML出力データファイルD2HTML.DATに追加があります。 カスタマイズしている方は解凍前にバックアップをとってください。 |
|
その他プログラムの見直し |
画面描画修正その2 | |
2003/07/22 | Ver 1.18β3 |
表示領域が10グリッド以下の表示にズームアップした場合にShift+矢印キーでスクロールが飛んでしまう不具合を修正 | |
表示領域が1グリッド以下の表示にズームアップした場合にRキーでのリピートが飛んでしまう不具合を修正 | |
ズーム最適化表示に伴う見直し |
画面描画修正 | |
2003/07/17 | Ver 1.18β2 |
ステータスバーを表示していない場合、PageUp, PageDownキーでの拡大縮小の原点が有効にならない不具合を修正(Ver18β1で発生) | |
オートスクロールが有効にならない不具合を修正(Ver1.17で発生) |
文字認識範囲強化 | |
2003/07/03 | Ver 1.18β1 |
作成した図面と読み出した図面のフォントの環境が異なる場合、フォントを変更した場合に 文字認識範囲を再計算するように変更。同様に部品認識範囲も再計算。 |
|
PDFファイルで文字データが無い場合は、フォントリソースを出力しないように修正。 これで英数字だけで描いた図面なら英語環境のPCでも正常にPDFファイルが読めるはず。 |
|
PDFファイルで破線データのみの図面ファイルが正常に変換できない不具合を修正。 | |
PDFファイルの上余白と左余白が逆になっていたのを修正 |
部品クリック指定 | |
2003/06/13 | Ver 1.17 |
部品番号をクリックした順に指定するモードを追加。メニューから「編集」→「部品番号クリック指定」 またはCtrl+Qでこのモードに入ります。環境設定「コピー&編集」のページで設定します。 |
|
PDFファイルで複数のフォントの指定ができるようにしました。 | |
部品の値も個別に表示のON,OFF,色の指定ができるようにしました。環境設定「色」で設定 | |
環境設定「初期設定」のフォントでサンプルフォントの表示方法を改善 | |
貼り付け時のD2CADとのデータ区別を強化しました。 | |
部品番号リセットを実行後、アイテム入力モードになるように修正 |
PDF強化バージョン | |
2003/06/10 | Ver 1.17β4 |
PDFフォントの制限を解除、ただし日本語、英数の2種類のみ。初期設定のフォントが使用されます。 PDFフォントは埋込みフォントでないのでリーダ側でフォントがないと代替フォントが使用されます。 |
|
PDFで負論理バーの位置を改善 | |
ネット出力タイプにD2Cを追加(仮仕様)、回路図からC言語ライクのネットを出力? | |
クロスヘアカーソルの時のスクロール方式を変更 |
PDF強化バージョン | |
2003/05/27 | Ver 1.17β3 |
PDF出力でオフセットがマイナスになると背景処理でPDF表示がおかしくなる不具合を修正 | |
PDFファイル選択ボタンで既に設定された他の設定をリセットしないように修正 |
PDF標準装備バージョン | |
2003/05/24 | Ver 1.17β2 |
PDF変換での出力を標準装備。「ファイル」→「PDFファイルに変換」 (一部制限あり:詳しくは会議室をご覧ください。) |
|
クロスヘアカーソル以外でホイール回転のスクロールが機能しないBUG(1.17β1で発生)を修正 | |
プログラムの最適化の見直し |
カーソル強化バージョン | |
2003/04/12 | Ver 1.17β1 |
カーソルに十字とクロスを追加しました。カーソル形状は環境設定の「図面」設定できます。 クロスカーソルは環境設定の「色」で指定ができます。背景と同じ色に設定した場合は強制的に変更します。 |
|
ライン編集とピン編集の「連続」設定のタブオーダ(タブキーの順番)を変更しました。 |
2021 Oct 17 |
Schematic Editor D2CAD |
- Copyright © 1996-2024 YAN - E-Mail support@yansoft.com |