バーコード作成ツールの履歴

32ビット版

1999/08/26 Ver 2.13
Code93のチェックデジットのBUGを修正。

1998/09/27 Ver 2.12
Codabar(NW7)のオプションにモジュラ7を追加しました。
Code39のスタートストップ(*)を省略できるようにしました。

1998/06/22 Ver 2.10a
API呼び出しで文字高さ設定の最小値が10になっていませんでした。m(__)m

1998/06/19 Ver 2.10
CODE39のAPI呼び出しでチェックデジットと自動付加を使用するときにクリップボードに
転送されないバグを修正
この場合には最初と最後の*は付けないでクリップボードに転送して下さい。

1998/04/26 Ver 2.09
ビットマップ保存をディスプレイモードに関係なく256色のフォーマットで保存する出来るように変更

1997/12/31 Ver 2.08
細太の線幅比に2:5を追加、この設定のときは細線は場は設定の2倍になります。
付加する文字高さを10ポイントからにできるように変更

1997/11/16 Ver 2.07
外部コントロールのスタートストップコードを設定しても設定が ビットマップに反映されないBUG FIX

1997/10/08 Ver 2.06a
キャラクタ間ギャップの設定値が正しく初期化されない BUG FIX

1997/09/26 Ver 2.06
ベアラバーにITFのアドオン用の6桁を作成できるようにした(br> レジストリにバージョン情報を書き込むようにした

1997/08/26 Ver 2.05a
クリップボードにうまく転送できない場合の対応

1997/08/26 Ver 2.05
JANのベアラバーに対応
各バーコードごとにオプションを設定できるように変更
ベアラバーの幅、キャラクタ間のギャップの幅を変更できるようにした

1997/08/18 Ver 2.04a
外部呼出しAPIのクリップボード変換が間違っていました(BUG FIX)
カラーでJAN13のOCR文字を区切ったときの色が設定されていませんでした(BUG FIX)

1997/08/16 Ver 2.04
カラーに対応
このバージョンからMFC420.DLLを必要としプログラムサイズを小さくする

1997/07/28 Ver 2.03a
コメントの入力を漢字対応に変更

1997/07/25 Ver 2.03
Codabar(NW7)のチェックデジットのBUG FIX
Codabar(NW7)のGAP値の変更
ITFもチェックデジット自動付加対応にした
ITFの期す受けた入力時に先頭に0を付加するように変更

1997/07/24 Ver 2.02
Codabar(NW7)のチェックデジットが解除できなくなっていた(BUG FIX)
Codabar(NW7)のスタート、ストップをプリセットし入力を省略できるようにした
Codabar(NW7)のチェックデジットの種類を追加した

1997/07/01 Ver 2.01
ITFに標準物流コード(標準14桁、拡張16桁)を追加

1997/06/29 Ver 2.00
コメント2行を追加できるようにしました
このバージョンからシェアウェアになります

1997/06/08 Ver 1.10
JAN13、JAN8、Code39でもチェックデジットの自動付加を追加
チェックデジットの文字の大きさを可変にしました

1997/04/07 Ver 1.09
Code39 BUG FIX (IとJのコードが逆でした、どうもすみません。16ビット版から間違っていたみたいです)
ファイル名を指定してビットマップファイルを保存できるようにしました(但しメニューからのみ)

1997/03/14 Ver 1.08
拡張Code39、Code93、拡張Code93、Code11、Code128に対応
その他 BUG FIX

1996/11/24 Ver 1.07
プリン多出力時の BUG FIX
ヘルプファイルの BUG FIX

1996/11/23 Ver 1.06
入力ダイアログの上と左の表示が逆 BUG FIX
ヘルプファイルを付けた

1996/11/22 Ver 1.05
クリップボードのコピーでファイルにも落ちていた BUG FIX
メニューにもファイルの保存を追加

1996/11/21 Ver 1.04
他のアプリケーションからの操作で起動ディレクトリにファイルBarCode.bmpに落とすことも可能。
ダイアログの入力パラメータを外部からの操作と同じパラメータになるように変更

1996/11/21 Ver 1.03
ほかのアプリケーションやプログラムでバーコードをビットマップとしてクリップボードへ展開するすることが可能です。

1996/11/04 Ver 1.01
バーコード入力32ビット版バグフィックス


バーコード作成ルームに戻る