タイトルは具体的に |
| 「質問」や「教えて」などでは質問する人が過去にどんな質問があったか見つけにくくなります。 |
| 例) 「部品の作成について」 「線の移動について」 「印刷方法」 など |
| 質問でない場合は、「お礼」や「解決しました」など質問と区別できるようにしてください。 |
| 複数の質問をまとめてするのは、あまりお勧めできません。できるだけ1つずつ分けてください。 |
D2CADのバージョン |
| D2CADのバージョン固有のソフト上の問題であるかもしれません。^^; |
| D2CADの「?」ボタンを押してD2CADのバージョンを調べてください。 |
Windowsのバージョン |
| 使用しているパソコンの環境に問題があるかもしれません。 |
| パソコンを起動したら「Alt」キーを押しながら「マイコンピュータ」のアイコンをダブルクリックしてWindowsのバージョンを調べてください。 |
| わからない場合は問題の発生しているパソコンから質問してください。 |
回路内容の質問、相談 |
| D2CADを使用するための掲示板ですので設計上の回路、部品についての相談や質問はおやめください。 |
自分で解決した場合 |
| 自己解決した場合でも、他に人や回答する人の参考になります。どうやったら解決できたのかを書きましょう。 |
ID,ライセンス |
| 登録者IDやライセンスコード、連絡先等は絶対に書かないようにしてください。 |
その他 |
| 質問するのですからできるだけ丁寧に聞きましょう。 |
| 同じような質問が過去に無いかを調べましょう。 |
名称はそのまま |
| CtrlやShiftなどキーボード操作でキーの名称は、大文字小文字に配慮しキーボードの印刷と合わせて下さい。 |
| ダイアログのボタンにも実行ボタンが「OK」ではない場合があります。 ボタンやダイアログの名称も同じ文字列にしてください。 |
名称の統一 |
| ディテクトリ→フォルダ |
| D2 CAD→D2CAD (但しパス内はD2 CADを使用してください。) |
| ラインと「線」を使い分けてください。「線」はワイヤ、バス、ラインのすべてのアイテムの総称とします。 |
| 「部品ファイル」と「ライブラリ」は意味がわかりにくくならない限り「部品ファイル」を優先してください。 |
| パス名、ファイル名は状況に合わせて使用してください。 |
| 半角カタカナの使用は極力避けてください。 |
「」や→を使用 |
| メニューやボタン、ダイアログの名称などには説明文と分ける意味で「」を付けてください。 |
| 例)「環境設定」ダイアログの上の方の「部品ファイル」をクリックして |
メニュー操作 |
| メニュー操作は面倒でもどのソフトのメニューかを書いてください。 |
| 初心者にはエクスプローラのメニューなのかD2CADのメニューなのかわからない事があります。 |
| 例)D2CADのメニューの「ファイル」→「新規作成」を選択して |
キー操作 |
| 「XXキーを押して」と「XXキーを押しながら」を区別してください。 |
| 10キーの無いノートユーザを意識してください。 |
その他 |
| ファイル名、ファイルは”何の”ファイルかを書くようにしてください。 |
| 例)「図面ファイルのファイル名」または単に「図面ファイル」 |
| 基本用語に示されている以外の専門用語は極力避けてください。 |
| データサイズを抑えるため質問の引用は部分的に行ってください。 |
自動メールサービス(現在中止しています) |
| 掲示板の更新データを自動的に指定のメールへ送信するサービスです。 |
| 利用したい方はメールで送信先を連絡してください。 |